Java Swing JFileChooserクラスを使ってファイル選択ダイアログを表示する(ファイルを開く)
ファイルを読み込むような際に、ユーザーにファイルを選択してもらいたいときがあります。 こんなときは、JFileChooserクラスを使ってファイル選択ダイアログを表示して、ファイルを選択してもらいます。 JFileCho…
Java言語プログラミングのゆるふわレシピ。コピペで使える3分クッキング♪
ファイルを読み込むような際に、ユーザーにファイルを選択してもらいたいときがあります。 こんなときは、JFileChooserクラスを使ってファイル選択ダイアログを表示して、ファイルを選択してもらいます。 JFileCho…
WindowsのDIRコマンドやLinuxのlsコマンドのように、指定したディレクトリ(フォルダ)にあるディレクトリ、ファイルを知りたい場合があります。 今回は、Javaでディレクトリの一覧を取得します。 ディレクトリ(…
このファイル消して大丈夫だったかな・・・? 消すと動かなくなったりしないかな・・・?? 時間が経つとファイルを消すだけでも不安になったりします(; ・`д・´) 面倒でも、使い終わったら不要なファイルは消すようにしましょ…
アプリケーションがデータを保存する際に、常に同じディレクトリを利用すると、ファイル数が増えて徐々に性能が劣化していきます(; ・`д・´) これを防ぐには、年月等のディレクトリを作って、少しずつ小分けにファイルを保存する…
最近は大容量ハードディスクも安いので、あまり容量は気にならないかもしれませんが・・。 いらない大きなファイルはやっぱり邪魔です(; ・`д・´) 今回は、指定したファイルのサイズ(容量)を取得してみます。 ファイルサイズ…
せっかくJavaを使うのであれば、アプリケーションをOSに依存しないで実行させたいものです。 ファイルを読んだり書いたり、ファイル操作を行う上では、ディレクトリを指定する必要が出てきます。 OSによって異なるディレクトリ…
ファイルを移動する場合、ふつうはOSのコマンドを使って移動します。 Windowsの場合:MOVEコマンド(move [移動元ファイル名] [移動先ファイル名]) Linuxの場合:mvコマンド(mv [移動元ファイル名…
ファイルをコピーする場合、ふつうはOSのコマンドを使ってファイルをコピーします。 Windowsの場合:COPYコマンド(copy [コピー元ファイル名] [コピー先ファイル名]) Linuxの場合:cpコマンド(cp …
UTF-8には、BOM付きとBOM無しがあります。 BOM(バイトオーダーマーク)とは、「このファイルはUTF-8(とか)で作られてるよ~」のマークです。 メモ帳等で開くと、BOMが直接見えるわけではないですが、ファイル…
1つのファイルを消すのは簡単です。 1つの空フォルダ(ディレクトリ)を消すのも簡単です。 ところが、中身が残っているフォルダを消すのはちょい面倒です(; ・`д・´) これを簡単に捌くなら、再帰的に消していくことです。 …