Tomcatと同じく、Apacheでも、もちろんバーチャルホストが使えます。
 (どちらかと言うと、こちらの方が有名・・・)
 複数ドメインを持っている人は、Apacheのバーチャルホストを設定してみましょう。
バーチャルホストの設定
httpd.conf
デフォルトでは、httpd.confは、/etc/httpd/conf/にあります。
 ServerNameをコメントアウトして、「localhost」にします。
| 1 2 | #ServerName ServerName localhost:80 | 
virtualhost.conf
virtualhost.confファイルを作って、/etc/httpd/conf.d/あたりにおきます。
 この中に、バーチャルホストしたい各ドメインを定義します。
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | <VirtualHost *:80>         ServerName www.example.com         DocumentRoot /var/www/www.example.com/     <Directory "/var/www/www.example.com/">         Require all granted     </Directory> </VirtualHost> <VirtualHost *:80>         ServerName www2.example.com         DocumentRoot /var/www/www2.example.com/     <Directory "/var/www/www2.example.com/">         Require all granted     </Directory> </VirtualHost> | 
サンプル設定の解説
この例では、「www.example.com」と「www2.example.com」の2つを設定しました。
 httpd.confでは、ServerNameのコメントアウトを外して「localhost:80」にします。
 また、virtualhost.confでは、バーチャルホストするサーバ名と文書の在り処を設定しす。
 virtualhost.confのバーチャルホストを増やしていくことで、何個ドメインがあっても1つのサーバーで運用することができます。
Tomcatでバーチャルホストを設定する方法は・・?
Tomcatでバーチャルホストを設定する方法は、こちらを見てください。
設定したバーチャルホストの動作を確認する方法は・・?
設定したバーチャルホストの動作を確認する方法は、こちらを見てください。














